Quantcast
Channel: 東京倶樂部★CLUB TOKYO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1332

中間報告

$
0
0
Yahoo!ブログの運営側から、非情なサービス終了宣告を受け、
“インターネットの世界に安住の地は無い!”、
“ブログに永代供養など期待してはならない!”と思い知ったあの日から、早2週間以上が経過。
私が泣いてすがったところで、社の決定が覆ることは無いので、取り急ぎ、別の場所に新ブログを開設。


他社の物を経験することで、ブログは社によってそれぞれシステムがかなり異なることを実感。
Yahoo!の古いブログは、5月に運営側から提供される移行ツールで、他社のブログへ移行可能だが、
両社間に互換性が無い限り、一部データが失われたり、
レイアウトがめちゃくちゃになるのではないかという懸念は、他を経験することで、ほぼ確信に変わった。


そこで、私は、この旧ブログの中から、思い入れのある物やアクセス数の多い物を中心に、
一記事ずつ、手作業で、解説したばかりの新ブログへ移行することを決意。

これが、想像していた以上にキツイお仕事でして…。
単純にコピーとペーストを繰り返すだけだと、レイアウトが崩れるので、
それを補正し→画像は別途貼り直し→さらに、日付けも、それをかつて投稿した過去の日時に設定…、
という作業を繰り返さなければならない。

一日平均1~2記事を移行するとして、
Yahoo!ブログがいじれる8月末までに、私は一体いくつの記事を救出できるのだか…。

手間と時間のかかる面倒な作業ではあるけれど、徐々に慣れてきたのも確かで、
自分で申し上げるのもナンですが、
“ブログ移行職人”、“匠(たくみ)の手仕事”って感じのレベルに近付きつつある。

★ 御礼

このブログ閉鎖に際し、温かな言葉をお寄せ下さった多くの皆さまには、ここで改めて、感謝いたします。
自分のための記録用に続けているブログゆえ、ネタバレ有りの超長文という悪条件にもかかわらず、
それをお読みになり、楽しんでいると仰られる方々の存在に、ちょっと驚くと共に、
世の中には優しい人がまだまだ沢山いるのだなぁ~と、嬉しくも感じております。


新ブログに関しては、別に隠しているわけでも、もったいぶっているわけでもないのですが、
使い慣れていない上、更新より移行作業に力を注いているため、
わざわざ他人様にお見せするのもおこがましい…、という気持ちもありまして、
現時点では、敢えてご紹介するに至らず。

しかし、皆さま、検索能力がお高いようで、新ブログの訪問者数は、日々明らかに増え続けており、
結局のところ、模索中の未完成状態は、バレバレなわけですね(苦笑)。

そんな訳なので、敢えてご紹介はいたしませんが、いらっしゃる方は歓迎です。
私の新居の所在地は、虎ノ門でも雷門でもなく、活力門(かつりょくもん)。
はい、活力門=ライブドア。ライブドアブログです。
ブログ名は同じままなので、ご興味がお有りの方は、そちらで検索してみて下さい。


なお、こちらのブログは、更新可能な8月末まで、ちょっとしたお知らせブログとして使うつもり。
ブログ名も、マイナーチェンジすることを検討中。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1332

Trending Articles