为雅安祈福。 雅安,加油!
4月20日(土曜)に
四川省雅安で起きたマグニチュード7の地震の被害がまだまだ広がっている様子。

2008年5月、私が北京に滞在していた時にも、同じ四川省の汶川で大地震が発生。
遠く離れた北京でも、かなりの揺れがあったよう。
“揺れがあったよう”と推測で語るのは、どうやら私は揺れに鈍いようで、地震に気付かなかったから。
普通の人は、結構な揺れを感じたらしく、ビルから道路に大勢が流れ出て、ちょっとした騒動になっていた。
あれから5年、正確には5年未満、またまた起きた大地震。
一度かかったら免疫ができ、もう二度とかからない病気などとは異なり
地震は無情にも何度でも同じ場所に発生しうる。
国内外を問わず、近年地震が増えているように感じるのは、私の気のせい…?!
まるで地球が変動期でも迎えたかのようで、ちょっと不気味…。
日本で暮らしている以上、“明日は我が身”、他国の地震も他人事ではない。
今回大きな被害が出ているのは、随分不便な場所で、救助作業も容易ではないみたいだし
生存率が急激に下がるという“72時間”が迫っているけれど
ひとりでも多くの方が無事に救出されることを、遠く日本から祈っております。
各位四川雅安受影响的灾民,请坚持住。 大家一定要加油!