Quantcast
Channel: 東京倶樂部★CLUB TOKYO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1332

すでにグダグダ第29回東京国際映画祭(怒)

$
0
0
イメージ 1

映画祭の秋到来。本日は、第29回東京国際映画祭のチケット発売日。
皆さま、お目当ての作品のチケットは確保できましたか。

私は、最悪…。
チケット発売開始の10分前には、きちんとパソコンの前にスタンバイ。
昼12時を回ったと同時に頑張ったものの、アクセス集中で、思うように購入ページに辿り着けず…。
毎度のことではあるけれど、今年は取り分け繋がりにくい。
販売がチケットぴあ→チケットボードと変わり、
今年からまた新たに導入されたオンラインチケットのシステムが、やはり弱いのではないかと思いながら、
もう機械的にクリックを繰り返し、30分以上経った頃、ようやく一本目の作品のチケット購入に成功。

この調子で!と、2本目に挑戦。
ようやく空いてきたのか、一本目の時よりは、先へ進み易い。
ところが、支払いの段階になり、クレジットカード情報を入力し、最後のクリックをすると、画面真っ白。
以前、東京国際映画祭のチケットがチケットボードで販売された際にも、同様の状況に陥った。
決済されているのか/いないのか、入力したクレジットカード情報がどうなっているのか、
色々心配で問い合わせたところ、
「そういう場合は、決済されていないし、席も確保できていない。もう一度最初からやり直し」との回答。
過去にそんな事があったし、実際、決済完了画面に行き着いていないし、
購入完了のお知らせメールも届かないので、
今回は支払い段階の何とも不透明な状態を何度も何度も繰り返し、
気が付けば、あれよあれよと言う間に、一時間以上が経過…。

そうこうしている内に、ついにサーバーがメンテナンスに入ったらしい。
調子悪かったのは、私一人ではなく、そもそもサーバーに問題が有ったわけだ。
復旧は、午後2時45分を予定しているとのこと。

決済がどうなっているか多少不安があったので、
メンテナンスで身動きとれない間に、念の為、クレジットカード会社に電話。
あくまでも“念の為”の電話であったが、
な、な、なんと、チケット一枚1800円の同じ映画に、12回の仮請求が来ているという。
 はい…?!悪い冗談…??
積極的に観たかったわけでもない映画を一回観るのに、
私、1800円×12=21600円払わされちゃうの…??

クレジットカード会社の担当者に、東京国際映画祭のオンラインチケットシステムの問題で、
私以外にも同様の被害が出ているらしいと状況を説明したが、
とにかく、主催者側が仮請求を取り消さない限り、私は支払う義務があるので、
あとは、私個人が東京国際映画祭に連絡を取り、請求取り下げを頼むしかないらしい。

その後、2時間後くらいであっただろうか、忘れた頃に、“購入完了のお知らせ”というメールを2通受信。
一席で充分だったのに、御丁寧に私のために2席も確保して下さったようだ。
あと10席分も、その内、購入完了お知らせメールが来るのかしら~。もう笑っちゃうしかないワ。
それとも、2席押し付けられ、12席分強制支払い…?

まぁ、私一人が被害者なら、泣き寝入りさせられることもあるかも知れないけれど、
ここまで問題が拡大していると、東京国際映画祭側も、クレジットカード請求の取り消しとか、
重複購入されたチケットの払い戻しとか、何らかの対処をしないわけにいかないであろう。

で、重複購入で戻された席は、来週、10月22日(土曜)の2次販売で放出か。
となると、すでに完売の上映にも、浮いた多くの席が再販売されるだろうし、
かなりの良席も出てきそう。

ただね、この問題の問い合わせに、東京国際映画祭が対応している電話番号は
050-3786-8066の一つのみ。
つい今しがた、ようやく繋がったので、私の状況を説明したところ、
様々な事が現在協議中で、何か決まり次第、折り返し電話してくるとのこと。
それが明日なのか明後日なのかも不明。
2次販売が行われる一週間以内に、全ての問題が解決し、被害者全員が納得する状況が整うとは考えにくい。




“国際映画祭”を名乗るのが小っ恥ずかしいほどドメスティックでグダグダ、
これまでにも問題が多々あった東京国際映画祭だけれど、
チケット販売に関して、ここまで酷いのは、お初。
大きなイベントを運営するのは本当に大変なことだろうし、完璧なシステムなんて無いのは分かるが、
こうも対応が悪いと、「失敗は誰にでもあるから、気にせず復旧頑張って♪」などと理解を示す気も失せる。
今日の予定が狂わされた、時間を返せ!とは言わないから、
せめてクレジットカード決済の件と、重複チケットの件は、責任をもって早急に対処して欲しい。
私、クレジットカード会社の人に「カード番号をすぐに変えましょうか?」とも言われたのよねぇ。
確かに、こんなズサンなシステムでは、
カード情報や個人情報がダダ漏れになるのではないかと心配になってくる…。



最後に、私の現状をおさらい。

映画一本目
購入完了メール受信。クレジットカード決済に重複ナシ。

映画二本目
購入完了メールを2通受信。2席の重複確保確定。クレジットカード会社に12回分(…!)の仮請求。


サーバーメンテナンス完了予定の午後2時45分を大幅に5時間上回った現在も復旧の兆し無し。
(「しばらくお待ちください」と購入希望者を待たせっ放しで、現状説明が無いのも不親切。)
私、今日中に他のチケットを買えるのかしら…??
あぁー、疲労困憊…。明日は出掛けたい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1332

Trending Articles