私の旅ブログですっかりシリーズ化された“街角の明星”。 香港でもいっちゃいます。
★ 香港でもLOVE金城武♪
まずは単独で、我が愛しの金城武を特別扱い。

化粧品売り場の一角で。

シチズンの広告は、彌敦道(ネイザンロード)に巨大看板が有ったのだが、ちょうど向かいに
バス停が有り

どんどんバスが来て、視界を遮るから、写真が撮れない。 親切な友人Mから気の済むまでどうぞと言われたが
シャッターチャンスがあまりにも訪れないので、彼女を待たせることが、どんどん心苦しくなり、諦めた。
この時ほど、背の高いダブルデッカーを恨んだことはない。

ここは海港城(ハーバーシティ)のエンポリオアルマーニ。
結構大きな広告で、近くで見ると、なかなか迫力があるけれど、ウィンドウに乱反射してしまい
きれいに写っていないのが残念。
私が旅したのは初夏だったけれど、その後日本
中華圏で領土問題が勃発したので


★ 街角の明星① ~ 時計
さて、別格の金城クンを済ませたところで、他をドドーンと。最初に
時計の広告をまとめてみる。

SEIKO
日本のもうひとつの時計メーカーは
台湾の王力宏(ワン・リーホン)を起用
昨今の対日感情の悪化で
SEIKOの代言人を務めるヒロシが
ケチつけられ、気の毒でならない
看板のみならず
力宏タクシーも

街中を走行
TISSOT
大陸俳優・黄曉明(ホアン・シャオミン)は
スイス時計TISSOTの顔になって
もう結構長い
CYMA
こちらも大陸男優で劉(リウ・イエ)
おフランスの女性を嫁にした意外な国際派
LONGINES
上記2社よりやや高級なロンジンは
香港の郭富城(アーロン・クォック)で
BOREL
スイス時計で唯一見掛けたレディース物は
今や二児の母の陳慧琳(ケリー・チャン)
確かその昔
シチズンの広告もやっていた時計女優(?)
★ 街角の明星② ~ 美容

PER FACE
ドラマ『王子様の条件』で
すっかり見直した熊黛林(リン・ホン)
このメーカーは知らないが
香港のメディカル系スキンケアブランドか
SK-Ⅱ
中華圏でも人気のSK-Ⅱだが
日本のメーカーということで
女優がCMやりたがらないのではと案じたが
大陸女優・湯唯(タン・ウェイ)は
今のところ続投している模様
瑞士寶 SUISSE REBORN
香港メーカー?
代言人は台湾の舒淇(スー・チー)
FRESH LOOK ILLUMINATE
化粧品ではなく
瞳を綺麗に見せるというコンタクトレンズ
こちらも台湾からで楊丞琳(レイニー・ヤン)
★ 街角の明星③ ~ 大御所
香港芸能界の大御所も街角に。


奇華餅家 Kee Wah Bakeryのイメージキャラクター。
昨今の状況で、日本のテレビドラマ『金田一少年の事件簿~香港九龍財宝殺人事件』を
降板せざるを得なくなったのは残念 (…日テレの公式サイトには未だ名前が出っ放しだけれど)。
★ 街角の明星④ ~ ファッション
おじ様方の後は、ファッション関連の広告で軌道修正。Folli Folli
ギリシャ発アクセサリーブランドで
代言人を務めるのは
黎明(レオン・ライ)との
離婚で話題の

モデル樂基兒(ゲイリ・ライ)
Lane Crawford
人気百貨店の看板には

蹴った事で日本でも知名度を上げた
大陸女優・李冰冰(リー・ビンビン)が
GAP
楊穎(Angelababy)と
ファレル・ウィリアムスの巨大広告

豪華コラボ
GIORDANO
日本でも細々と展開している
香港カジュアルブランドは
方大同(カリル・フォン)と
薛凱(フィオナ・シッ)の仲良しコンビ
周柏豪(チャウ・パッホウ)を加えた
トリオ版も
★ 街角の明星⑤ ~日本人

2社とも日本明星をそのまま起用。
ミスパリの方は、宣伝文句に“藤原紀香的御用”と書かれているのが、日本人の感覚では笑える。